- HOME >
- ナナ
ナナ

こんにちは。ナナです。
このブログでは、新NISAを使った投資について基本から分かりやすく紹介していきます。
自分の未来は自分で切り開く、その一歩を一緒に踏み出しましょう!
投資初心者大歓迎!わかりやすい解説で、新NISAを一緒に始めましょう!
2024/9/4
2024年11月、SBI証券のクレジットカード積立でポイント還元の条件が変更! これまで通りお得にSBI証券で積立投資を続けるには? 実は「銀行連携」が最強にお得なんです! 特に、SBI新生銀行&nb ...
2024/9/1
2024年1月にスタートした「新NISA」。 投資で得た利益が非課税になるという、資産形成に強力な味方となる制度です。 しかし、「新NISAって実際どうなの?」「いつから始めればいいか分からない…」と ...
2024/8/31
2024年、家計を助ける新たな制度として「低額減税」が導入されます! 「なんだか手続きが面倒くさそう…」「そもそも自分には関係あるの?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ。 本記事では、 会社員・会社経営 ...
2024/8/31
「2024年から始まる新NISA、早く始めないと損をするって本当?」 「でも、投資は初めてだし、何から始めればいいか分からない…」 そんな不安を抱えている50代60代の方も多いのではないでしょうか? ...
2024/8/29
「NISAを始めたけど、何だか資産運用がうまくいっていない気がする…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 本記事では、投資初心者がNISAやつみたて投資でやりがちな失敗を5つのパターンに分け、具体例を交 ...
2024/8/27
「今起きているのは人類市場最大のバブルだ。年末には日経平均1万円割れ、最終的には3000円になるだろう」 衝撃的な発言をしたのは、経済評論家の森永卓郎氏。過剰な期待に基づく株価は必ず暴落する、というの ...
2024/8/27
「暴落、暴落って騒いでるけど、実際みんなどうしてるの…?」 2024年夏、世界同時株安、日経平均史上最大の下げ幅記録…。投資をしているあなたなら、不安でいっぱいになりますよね。 でもちょっと待って! ...
2024/8/24
2024年から始まる「新NISA」。投資に興味がある方なら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 「非課税で投資できるって魅力的だけど、実際どうなの?」「旧NISAと何が違うの?本当に始め時 ...
2024/8/22
「米国株で資産形成したいけど、どの投資信託を選べばいいか迷う…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 今、投資界隈で「トレーズS&P500トップ10インデックス」という投資信託が大きな注目を集めて ...
2024/8/22
米国株投資、特に成長株への集中投資が人気を集めています。 代表的な指数であるS&P500も、より成長性の高いナスダック100も、そして世界の株式市場全体を見ても、アップル、マイクロソフト、アマ ...
2024/8/19
2024年7月末からの株価暴落、覚えていますか? 日経平均は一時ブラックマンデー超えの史上最大級の下落を記録し、S&P500も大きく値を下げるなど、世界同時株安の様相を呈しました。 「まさかこ ...
2024/8/17
「米国株で資産運用したいけど、どの指数に投資すればいいか迷う…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 この記事では、米国株投資で人気の高い「S&P10」「FANG+」「NASDAQ100」の3つの ...
2024/8/15
「株価暴落!円高ヤバい!もうダメだ!」 2024年後半に入り、投資家の間で悲鳴にも似た声が上がっています。日経平均株価は乱高下し、円高も進んで資産が目減りしたという方もいるのではないでしょうか? 「投 ...
2024/8/15
「株価暴落!円高ヤバイ!資産が減った!」 2024年後半、こんな悲鳴にも似た声が聞こえてきそうですね。日経平均株価、NYダウ、S&P500…軒並み最高値を更新したと思ったら、その後は下落の一途 ...
2024/8/12
\ 本記事の内容をざっくり紹介 / 新NISAの大人気ファンド、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が7月中旬からの世界的 ...
2024/8/12
「投資を始めた途端に暴落…もうダメだ…」 2024年7月下旬からの株価暴落は、新NISAで投資を始めたばかりの初心者投資家にとって、まさに試練のときだったと言えるでしょう。 日経平均が短期間で30%以 ...
2024/8/12
2024年7月、新NISA開始から間もなく、投資初心者を震撼させる出来事が起こりました。 日経平均株価がわずか半月で30%以上も暴落! 「投資は長期で持っていれば大丈夫」 そう信じていた人々にとっても ...
2024/8/11
「2024年後半、リーマンショックを超える金融危機がやってくる…。」 そんな不穏な噂を耳にする機会が増えました。 専門家の間では「グレートリセット」とも呼ばれ、その影響はリーマンショックの10倍に達す ...
2024/8/8
「NISAでコツコツ積み立ててたのに、まさかこんな事に…。」 「毎日株価が気になって夜も眠れない…。」 2024年8月、日経平均株価は歴史的な暴落と暴騰を繰り返すジェットコースター相場となっています。 ...
2024/8/5
2024年8月5日、日本の株式市場はまさに歴史的な暴落に見舞われました。 日経平均株価の下落幅は4,451円28銭に達し、あのブラックマンデーすらも超える過去最大の下げ幅を記録。 市場関係者や投資家に ...