全世界株式投資、10年後の資産はどうなる?利回りシミュレーションで未来を予測!

ナナ

こんにちは。ナナです。
このブログでは、新NISAを使った投資について基本から分かりやすく紹介していきます。
自分の未来は自分で切り開く、その一歩を一緒に踏み出しましょう!

「全世界株式投資を始めたいけど、10年後、自分の資産はどうなっているんだろう…?」

そんな風に未来への期待と不安が入り混じる方もいるのではないでしょうか?

確かに、投資は未来への航海のようなもの。

どんな素晴らしい投資も、未来を100%保証してくれるわけではありません。

しかし、羅針盤と海図があれば、航海の成功率は格段に上がります。

全世界株式投資における羅針盤と海図、それは過去のデータとシミュレーションです。

この記事では、過去10年間の全世界株式市場のデータと、将来のリターンを仮定したシミュレーションを通して、

10年後の資産増加の可能性を探ります。

さらに、投資初心者が陥りやすい落とし穴や、長期投資を成功させるための秘訣も具体的に解説。

読み終える頃には、あなたも自信を持って、全世界株式投資という名の壮大な航海へと出発できるはずです。

10年後を左右する、全世界株式投資の「航海ルート」とは?

株式投資で重要なのは、ただ単に「どの会社の株を買うか」だけではありません。

むしろ、「どのような投資戦略で資産を運用していくか」という航海ルートを決めることの方が、長期的な視点では重要になってきます。

全世界株式投資において、主要な航海ルートは以下の3つ。

  1. インデックス投資: 市場全体の値動きを表す指数(インデックス)に連動することを目指す投資方法です。代表的なインデックスとして、アメリカのS&P500や、世界の株式市場を網羅したMSCIワールド・インデックスなどがあります。
  2. アクティブ投資: ファンドマネージャーが独自に銘柄を選定し、市場平均を上回るリターンを目指します。インデックス投資よりも高いリターンを狙える可能性がありますが、運用コストも高くなる傾向があります。
  3. テーマ型投資: 特定のテーマ(例:AI、環境問題、高齢化社会など)に沿って成長が期待される企業に投資します。高い成長が見込める一方、テーマ選定を誤ると大きな損失を被る可能性もあります。
航海ルート特徴メリットデメリット
インデックス投資市場全体の値動きに連動するため、安定したリターンが期待できる。分散投資効果が高く、リスクを抑えられる。アクティブ投資と比較して、リターンが劣る可能性がある。
アクティブ投資専門家の知見を活かして、市場平均を上回るリターンを目指す。インデックス投資よりも高いリターンを狙える可能性がある。運用コストが高くなる傾向がある。
テーマ型投資特定のテーマに絞って投資するため、大きなリターンを狙える可能性がある。成長市場に集中投資することで、高いリターンを狙える。テーマ選定を誤ると、大きな損失を被る可能性がある。

どの航海ルートを選ぶかは、あなたの投資目標やリスク許容度によって異なります。

例えば、「長期的に安定した資産形成を目指したい」という場合は、インデックス投資が最適でしょう。

一方、「リスクをある程度許容してでも、高いリターンを狙いたい」という場合は、アクティブ投資やテーマ型投資が考えられます。

楽天証券NISA 節税LP

過去のデータが語る真実!全世界株式投資の10年間を振り返る

未来を予測する上で、過去の実績は重要な判断材料となります。

では、実際に過去10年間で、全世界株式市場はどのように推移してきたのでしょうか?

ここでは、世界の主要株式市場を網羅する「MSCIワールド・インデックス(配当込み、円ベース)」の年間リターンを振り返りながら、その特徴を探っていきます。

年間リターン特徴
2013年25.98%アベノミクスやアメリカの量的緩和策の影響で、世界的に株価が上昇。
2014年2.41%新興国経済の減速懸念や原油価格の下落などにより、市場は不安定な値動き。
2015年-4.38%中国経済の減速懸念やアメリカの利上げ開始など、リスク要因が顕在化。
2016年8.17%イギリスのEU離脱決定など、政治的な混乱も見られたが、世界経済は緩やかに回復。
2017年21.80%世界経済の đồng bộ 化が進展し、企業業績も拡大。株価は力強い上昇。
2018年-8.76%米中貿易摩擦の激化や世界経済の減速懸念などにより、株価は下落。
2019年27.15%米中貿易摩擦の緩和や金融緩和策の効果などにより、株価は大幅に上昇。
2020年16.67%新型コロナウイルス感染拡大による世界的な経済活動の停滞を受け、3月に株価は暴落。その後、各国政府や中央銀行による大規模な金融緩和策や財政出動により、株価は回復。
2021年18.76%世界的な新型コロナウイルスワクチンの普及や経済活動の再開が進み、企業業績は回復傾向。
2022年-17.69%ロシアによるウクライナ侵攻や世界的なインフレの加速、金融引き締めなどにより、株価は大幅に下落。
平均7.91%過去10年間では、プラス成長の年が7回、マイナス成長の年が3回という結果に。

【金融庁公式NISAサイトはこちらから】

表から読み取れるポイント

  • 全世界株式市場は、年によって大きく値動きが異なる。
  • 短期的にはマイナス成長になることもあれば、大きくプラス成長になることもある。
  • しかし、10年間という長期で見ると、最終的にはプラス成長となっている。

未来予想図を描こう!利回りシミュレーションで10年後を覗き見!

過去のデータ分析から、全世界株式投資は長期的に見れば成長の可能性を秘めていることがわかりました。

では、具体的な金額でイメージするために、10年後の資産増加をシミュレーションしてみましょう。

今回は、以下の3つのシナリオでシミュレーションを実施します。

  • シナリオ1: 年間利回り 3%(悲観的な見通し)
  • シナリオ2: 年間利回り 7%(過去10年間の平均リターン)
  • シナリオ3: 年間利回り 10%(楽観的な見通し)

初期投資額:100万円、積立投資:毎月3万円、運用期間:10年間

年数シナリオ1 (3%)シナリオ2 (7%)シナリオ3 (10%)
1年1,343,916円1,380,191円1,418,065円
3年1,784,064円1,900,241円2,026,049円
5年2,287,601円2,509,454円2,759,032円
7年2,862,342円3,225,099円3,630,795円
10年3,809,749円4,482,315円5,370,368円

【オルカンの利回りと楽天証券での運用方法【2024年版】】

シミュレーション結果からわかること

  • 年間利回りがわずか数%違うだけでも、10年後には大きな差が生まれる。
  • 長期投資においては、複利効果によって雪だるま式に資産が増えていく。
  • 早期に投資を開始し、時間を味方につけることが重要。

もちろん、これはあくまでもシミュレーションであり、将来のリターンを保証するものではありません。

しかし、複利効果の力を実感し、目標達成のために必要な運用利回りや期間を具体的にイメージする上で、有効なツールと言えるでしょう。

長期投資成功の秘訣!知っておきたい3つの落とし穴と対策

全世界株式投資の魅力は、長期的な視点で世界経済の成長を享受できる点にあります。

しかし、長期投資はマラソンに似ており、途中で諦めてしまっては、ゴールにたどり着くことはできません。

そこで、最後に、長期投資を成功させるための3つの落とし穴と、その対策方法をご紹介します。

落とし穴1. 短期的な市場のノイズに焦ってしまう

株式市場は日々変化し、常に上がったり下がったりを繰り返しています。

短期的な値動きに一喜一憂してしまい、感情的に売買を繰り返していると、手数料や税金がかさみ、結果的に損失を拡大してしまう可能性があります。

対策:長期的な視点を持つ

投資する前に、自分自身の投資目標と投資期間を明確化し、長期的な視点で投資判断を行うように心がけましょう。

市場が下落した時こそ、将来の成長に向けて投資するチャンスと捉えることも重要です。

落とし穴2. 分散投資を怠ってしまう

投資において、リスク分散は非常に重要な概念です。

特定の銘柄やセクターに集中投資してしまうと、その銘柄やセクターの業績が悪化した場合、大きな損失を被るリスクがあります。

対策:全世界株式投資を活用する

全世界株式投資は、世界中の様々な国の株式に分散投資するため、特定の国や企業の業績悪化の影響を受けにくく、リスクを抑えながら安定したリターンを目指せるというメリットがあります。

落とし穴3. 積立投資を途中でやめてしまう

積立投資は、毎月一定額を機械的に投資していくため、感情に左右されずに投資を継続できるというメリットがあります。

しかし、「忙しくてついつい忘れてしまう」「市場が低迷している時は、積立を停止した方が良いのでは?」といった理由から、

途中で積立をストップしてしまうケースも少なくありません。

対策:自動積立サービスを活用する

多くの証券会社では、自動で積立投資を行うサービスを提供しています。

自動積立サービスを利用すれば、積立を忘れずに継続することができます。

まとめ|全世界株式投資で、未来を創造する航海へ出発しよう!

この記事では、全世界株式投資の10年間のデータ分析、将来予測、そして長期投資を成功させるための秘訣について解説しました。

ポイントは以下となります。

  • 全世界株式投資は、長期的な視点で世界経済の成長を享受できる魅力的な投資手法であること。
  • 過去10年間のデータでは、年間平均リターンは7.91%と、決して低くはないものの、年によって大きく変動することも理解しておく必要があること。
  • 投資シミュレーションを通して、複利効果の力を実感し、目標達成のために必要な運用利回りや期間を具体的にイメージすることの重要性を理解できたこと。
  • 長期投資を成功させるためには、短期的な値動きに惑わされず、分散投資を心がけ、積立投資を継続していくことが重要であること。

全世界株式投資は、決して一攫千金を狙うものではありません。

しかし、世界経済の成長を信じて、長期的な視点でコツコツと投資を続けることによって、10年後、20年後には、あなた自身の未来を大きく変える可能性を秘めていると言えるでしょう。

楽天証券NISA 節税LP

-NISAの基本と活用