【2024年最新】楽天証券・SBI証券のクレカ積立徹底比較!初心者はどっち?年会費無料カードも紹介

ナナ

こんにちは。ナナです。
このブログでは、新NISAを使った投資について基本から分かりやすく紹介していきます。
自分の未来は自分で切り開く、その一歩を一緒に踏み出しましょう!

\投資信託の積立を始めるならクレカ積立が断然お得!/

「投資信託の積立を始めたいけど、証券会社はどこがいいか迷う…」

「どうせならポイント還元を受けたいけど、クレジットカードは何を選べばいいか分からない…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。

この記事では、数ある証券会社の中でも特に人気の高い**「楽天証券」と「SBI証券」**を例に挙げ、投資初心者の方にも分かりやすくクレジットカード積立について解説していきます。

\ 本記事の内容 /

  • クレジットカード積立のメリット・デメリット
  • 楽天証券とSBI証券のクレカ積立を徹底比較
  • 【楽天証券】おすすめのクレジットカード
  • 【SBI証券】おすすめのクレジットカード
  • ポイント還元率アップのマル秘テクニック
  • クレカ積立に関するQ&A
  • まとめ

この記事を読めば、あなたにぴったりの証券会社&クレジットカードが見つかること間違いなし!

ぜひ最後まで読んで、お得に投資を始めましょう!

クレジットカード積立とは?仕組みやメリット・デメリットを解説

そもそも「クレジットカード積立」とは、投資信託をクレジットカードで購入することによって、購入金額に応じてポイント還元などの特典が受けられるサービスのことです。

普段からクレジットカードを利用している方にとってはお馴染みのポイントシステムですが、これが投資信託にも適用されるようになったことで、より効率的に資産形成ができると注目を集めています。

\ クレジットカード積立のメリット /

  • ポイントが貯まる!
    • 投資信託の購入金額に応じて、クレジットカードのポイントが貯まります。貯まったポイントは、現金やギフト券などに交換したり、投資に回したりすることも可能です。
    • 還元率はカード会社や証券会社によって異なりますが、**0.5%〜1.0%**が一般的です。塵も積もれば山となる!賢くポイントを貯めて、更にお得に投資を楽しみましょう。
  • ポイント二重取りも可能!
    • 多くの証券会社では、クレジットカード積立で投資信託を購入した場合でも、証券会社独自のポイントプログラムの対象となります。
    • つまり、クレジットカードのポイントと証券会社のポイントの両方を獲得できるという、まさに一石二鳥のシステム!
  • 現金がなくても投資できる!
    • クレジットカード払いなので、投資資金が足りない時でも積立を継続できます。
    • 特に、給料日直後など、手元資金が少なくなってしまうタイミングでも、積立を継続できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
  • 家計管理がしやすい!
    • クレジットカードの利用明細で、投資信託の積立状況を一括管理できます。
    • 投資信託の積立は毎月自動的に行われるため、ついつい使いすぎてしまう心配もありません。

\ クレジットカード積立のデメリット /

  • ポイント還元率が低い場合もある
    • クレジットカード積立のポイント還元率は、カード会社や証券会社によって異なります。
    • 中には、通常のクレジットカード利用時よりも還元率が低い場合もあるため、事前に確認しておくことが大切です。
  • クレジットカードの審査が必要
    • クレジットカード積立を利用するためには、当然ながらクレジットカードを保有している必要があります。
    • まだクレジットカードを持っていない方は、事前にクレジットカードの申し込みを行い、審査に通る必要があります。
  • 使いすぎに注意!
    • クレジットカード払いのため、現金で支払うよりもお金を使った感覚が薄くなってしまい、ついつい使いすぎてしまう可能性があります。
    • 常に利用状況を把握し、計画的に利用するように心がけましょう。

【徹底比較】楽天証券vsSBI証券!初心者に最適な証券会社はどっち?

それでは、数ある証券会社の中でも特に人気の高い「楽天証券」と「SBI証券」のクレジットカード積立について、詳しく比較していきましょう。

項目楽天証券SBI証券
クレカ積立手数料無料無料
ポイント楽天ポイントVポイント
ポイント還元率最大1.0%最大1.0%
ポイント付与タイミング積立設定月の翌々月積立設定月の翌々月
最低積立金額100円100円
取り扱い投資信託数約2,800本約2,600本
投資情報楽天経済圏との連携が魅力豊富な情報量が強み
使いやすさ初心者にも分かりやすい多機能で上級者向け
その他楽天銀行と連携でポイントアップ三井住友銀行と連携でポイントアップ

\ 楽天証券の特徴 /

  • 楽天ポイントを貯めて投資に回せる!
    • 楽天証券の最大のメリットは、なんと言っても「楽天ポイント」を投資に活用できる点でしょう。楽天市場や楽天カードなど、楽天経済圏のサービスを日頃から利用している方にとっては、非常に魅力的な証券会社と言えるでしょう。
  • 初心者向けのシンプルな操作画面
    • 楽天証券は、投資初心者の方でも使いやすいシンプルな操作画面が特徴です。
    • 分かりやすい操作画面で、口座開設から投資信託の購入まで、スムーズに行うことができます。
  • 楽天銀行との連携でさらにお得に!
    • 楽天証券では、楽天銀行と連携することで、更にお得にポイントを貯めることが可能です。
    • 例えば、楽天銀行の口座から楽天証券の口座へ資金を移動する際に、楽天ポイントが貯まります。
選ばれてNo.1

\ SBI証券の特徴 /

  • 業界トップクラスの取扱銘柄数!
    • SBI証券は、国内株式、外国株式、投資信託など、幅広い金融商品を取り扱っています。
    • 特に、投資信託の取扱数は業界トップクラス!豊富なラインナップの中から、自分に合った投資信託を見つけることができます。
  • 情報収集ツールが充実!
    • SBI証券は、投資初心者から上級者まで満足できる、豊富な投資情報ツールを提供しています。
    • 市況分析や企業分析など、質の高い情報が満載!投資判断の材料として、ぜひご活用ください。
  • 三井住友銀行との連携でポイントアップ!
    • SBI証券では、三井住友銀行と連携することで、ポイント還元率がアップします。
    • 三井住友銀行の口座を保有している方は、ぜひ連携を検討してみましょう。
SBI証券[旧イー・トレード証券] SBI証券

\ 初心者の方には楽天証券がおすすめ! /

楽天証券は、初心者の方でも分かりやすいシンプルな操作画面が特徴です。また、楽天ポイントを投資に活用できる点も魅力的です。

一方、SBI証券は、豊富な情報量と多機能な点が魅力ですが、初心者の方にとっては少し複雑に感じるかもしれません。

【楽天証券】おすすめのクレジットカード3選

楽天証券でクレジットカード積立をするなら、楽天カード一択!楽天ポイントの二重取りでお得に積立ができます。

\ 楽天カードの種類 /

  • 楽天カード
    • 年会費:永年無料
    • ポイント還元率:1.0%
  • 楽天ゴールドカード
    • 年会費:2,200円 (税込)
    • ポイント還元率:1.0%
    • 楽天市場でのポイント還元率がアップ
  • 楽天プレミアムカード
    • 年会費:11,000円 (税込)
    • ポイント還元率:1.0%
    • プライオリティパスなど、旅行に便利な特典が充実

\ 楽天証券でおすすめの楽天カード /

  • 楽天カード: 楽天経済圏のサービスをあまり利用しない方
  • 楽天ゴールドカード: 楽天市場をよく利用する方
  • 楽天プレミアムカード: 旅行やエンタメなど、ワンランク上のサービスを利用したい方

【SBI証券】おすすめのクレジットカード3選

SBI証券でクレジットカード積立をするなら、三井住友カードがおすすめ!ポイント還元率が高く、ポイントサイトを経由すれば更にお得に。

\ 三井住友カードの種類 /

  • 三井住友カード NL
    • 年会費:永年無料
    • ポイント還元率:0.5%〜1.0%
    • 年間10万円以上の利用でポイントアップ
  • 三井住友カード ゴールド(NL)
    • 年会費:5,500円 (税込) *年間100万円以上の利用で無料
    • ポイント還元率:0.5%〜1.0%
    • 年間100万円以上の利用で10,000ポイントプレゼント
  • 三井住友カード プラチナプリファード
    • 年会費:33,000円 (税込)
    • ポイント還元率:1.0%〜3.0%
    • 高還元率&旅行保険が充実

\ SBI証券でおすすめの三井住友カード /

  • 三井住友カード NL: 年会費無料で始めたい方
  • 三井住友カード ゴールド(NL): 年間100万円以上クレジットカードを利用する方
  • 三井住友カード プラチナプリファード: 年間300万円以上クレジットカードを利用する方

【裏技】ポイントサイトを経由して更にお得に!

クレジットカードを発行する際に、ポイントサイトを経由することで、ポイントサイトのポイントも同時に獲得することができます。

おすすめのポイントサイトは、「ハピタス」や「モッピー」など。

これらのポイントサイトを経由してクレジットカードを発行するだけで、数千円〜数万円分のポイントがもらえるケースも!

ポイントサイトのポイントも賢く貯めて、さらにお得に投資を始めましょう!

【クレカ積立に関するQ&A】

Q. クレジットカード積立で投資できる商品は?

A. 投資信託が一般的です。ただし、証券会社によっては、ETFやREITなど、投資信託以外の商品も購入できる場合があります。

Q. クレジットカード積立で積み立てたお金を引き出すことはできる?

A. はい、可能です。ただし、証券会社によっては、出金手数料が発生する場合があります。

Q. クレジットカード積立の積立日はいつ?

A. 証券会社や設定によって異なりますが、毎月1回、指定した日に積立が行われます。

Q. クレジットカードの引き落とし日に残高が足りない場合は?

A. 証券会社によって対応が異なりますが、積立ができない場合や、遅延損害金が発生する場合があります。

まとめ|クレジットカード積立で効率的に資産形成を始めよう!

この記事では、クレジットカード積立のメリット・デメリットや、楽天証券とSBI証券の比較、おすすめのクレジットカードを紹介しました。

クレジットカード積立は、ポイント還元などの特典を受けながら投資信託を購入できる、非常にお得な制度です。

ぜひこの記事を参考にして、あなたにぴったりの証券会社とクレジットカードを選び、効率的に資産形成を始めましょう!

\ おすすめ記事 /

※ 本記事は、2024年1月時点の情報に基づいて作成しています。最新の情報は、各社公式サイトをご確認ください。

【楽天証券】最大20,700ポイントキャンペーン

-NISAの基本と活用, SBI証券, 楽天