新NISAは少額投資でも始められる?月5,000円の投資で得られる3つのメリット

ナナ

こんにちは。ナナです。
このブログでは、新NISAを使った投資について基本から分かりやすく紹介していきます。
自分の未来は自分で切り開く、その一歩を一緒に踏み出しましょう!

「新NISAってすごくお得らしいけど、まとまったお金がないと始められないんじゃないの?」

そんな風に思っていませんか?

確かに、新NISAは年間360万円もの非課税投資枠があるため、「全力で投資したい!」と思う気持ちも分かります。

しかし、投資初心者の方や資金に余裕がない方にとっては、月5,000円のような少額投資でも十分にメリットがあります。

むしろ、少額から始めることこそが、長期的な資産形成の成功へ繋がると言えるでしょう。

今回は、新NISAにおける少額投資の有効性について、以下の3つのポイントを中心に解説していきます。

  1. リスクを抑えながら投資経験を積める
  2. 時間を味方につけて複利効果を最大限に活用できる
  3. 投資を通して得られるお金以外の学びがある

この記事を読めば、新NISAで少額投資を始めるべき理由、そしてどのように投資を進めていけば良いのかが明確になるはずです。

ぜひ最後まで読んで、新NISAを賢く活用した資産形成の第一歩を踏み出しましょう!

なぜ新NISAは少額投資がおすすめ?

新NISAは、2024年から始まる新しい制度です。

従来のNISAと比べて、非課税で投資できる期間や金額が大幅に拡大されており、多くの人にとって大きなメリットがあります。

項目従来NISA新NISA
年間の非課税投資枠最大120万円(積立NISA)
最大240万円(一般NISA)
最大360万円(つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円)
非課税期間最大5年間(積立NISA)
最大5年間(一般NISA)
無期限
ロールオーバー不可つみたて投資枠→成長投資枠に限り可能

【金融庁:NISA特設ウェブサイト】

しかし、投資初心者の方の中には、「まとまった資金がないと始められないのでは?」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか?

ご安心ください。新NISAは、月5,000円のような少額投資でも十分にメリットを享受できます。

むしろ、少額投資から始めることこそが、投資初心者の方にとって最適な戦略と言えるでしょう。

その理由は、大きく分けて以下の3つです。

  1. リスクを抑えながら投資経験を積める
  2. 時間を味方につけて複利効果を最大限に活用できる
  3. 投資を通して得られるお金以外の学びがある

これから、これらの理由について詳しく解説していきます。

メリット1:リスクを抑えながら投資経験を積める

投資において、リスク管理は非常に重要です。

特に投資初心者の方は、リスクを過度に恐れて投資に踏み切れなかったり、逆にリスクを軽視して大きな損失を出してしまったりするケースも少なくありません。

新NISAを少額から始める最大のメリットは、リスクを抑えながら投資経験を積むことができる点にあります。

投資では、当然ながら値動きによって元本割れのリスクが伴います。

しかし、少額投資であれば、仮に損失が出たとしても、その金額は限定的です。

【例:投資金額と損失額の関係】

投資金額-10%の損失-20%の損失
5,000円500円1,000円
10,000円1,000円2,000円
100,000円10,000円20,000円

【金融庁公式シミュレーターはこちらから】

例えば、100万円を投資して10%の損失が出た場合、損失額は10万円になってしまいます。

一方、5,000円の投資であれば、10%の損失でも500円に収まります。

もちろん、損失は少ない方が良いのですが、投資初心者の方がまず経験すべきことは、**「実際に損失を経験し、その精神的なダメージに慣れていくこと」**です。

**「投資は自己責任」**という言葉があるように、投資で損失を出す可能性はゼロではありません。

大切なのは、**「許容できる範囲のリスク」**を把握し、その範囲内で投資を行うことです。

そして、**「許容できる範囲のリスク」を把握するためには、実際に投資を経験し、「自分にとってどれくらいの損失が許容できるのか」**を知ることが重要になります。

少額投資であれば、精神的な負担を軽減しながら、実践を通して投資の経験値を積み重ねていくことが可能です。

投資で成功するためには、**「リスク管理」と「経験」**の両方が不可欠です。

新NISAを少額から始めることは、**「リスクを抑えながら投資経験を積む」**という、まさに一石二鳥の効果を得られる最適な方法と言えるでしょう。

メリット2:時間を味方につけて複利効果を最大限に活用できる

投資における**「複利」とは、「雪だるま式に資産が増えていく仕組み」**のことです。

投資で得られた利益を再投資に回すことで、元本が徐々に大きくなり、雪だるま式に資産が増えていきます。

【例:複利の効果】

年初資産年利年末資産
1年目100万円5%105万円
2年目105万円5%110万2,500円
3年目110万2,500円5%115万7,625円

複利効果を最大限に活かすためには、**「時間」**が重要な要素となります。

投資期間が長ければ長いほど、複利効果によって資産は加速度的に増加していくからです。

新NISAは、非課税で投資できる期間が無期限に延長されたため、長期投資に最適な制度と言えます。

そして、少額投資であっても、長期間継続することで、複利効果によって大きな資産を築き上げることが可能です。

月5,000円の積立投資シミュレーション

年数投資元本投資収益最終的な資産額
10年間60万円約19万5,000円約79万5,000円
20年間120万円約85万円約205万円
30年間180万円約236万円約416万円
※ 年利5%で運用した場合

【S&P10とは?特徴やNASDAQ100・FANG+との違いを徹底解説!】

例えば、毎月5,000円を年利5%で30年間運用した場合、最終的な資産額は約416万円になります。

これは、元本180万円に対して、約236万円もの利益が出ている計算です。

**「塵も積もれば山となる」**ということわざがあるように、少額投資であっても、時間を味方につけることで、大きな成果を得ることができるのです。

新NISAの非課税期間が無期限になった恩恵を最大限に受けるためには、できるだけ早く投資を始めることが重要と言えるでしょう。

メリット3:投資を通して得られるお金以外の学びがある

投資の魅力は、お金を増やすことだけではありません。

投資を通じて、お金に関する知識や経済の仕組み、企業の活動など、様々なことを学ぶことができます。

これらの学びは、あなたの 人生を豊かにしてくれる貴重な財産 となるでしょう。

投資詐欺を見抜く力を身につける

近年、巧妙化する投資詐欺の被害が後を絶ちません。

投資詐欺の手口はますます巧妙化しており、中には、金融のプロでさえも見破るのが難しいケースも存在します。

しかし、自ら投資を行い、金融リテラシーを高めること は、投資詐欺から身を守るための有効な手段となります。

投資の知識を身につけることで、怪しげな投資話や、あまりにもうまい話には裏があることに気づくことができるようになります。

よくある投資詐欺の謳い文句チェックポイント
「誰でも簡単に儲かる」世の中に“必ず儲かる投資”はありません。
リスクとリターンの関係を理解しましょう。
「元本保証」元本保証をうたう金融商品は、金融庁の登録が必要です。
登録の有無を確認しましょう。
「高配当」配当金は企業の業績によって変動します。
高配当を謳う場合は、その根拠をしっかり確認しましょう。

新NISAを通して少額投資を始めることは、金融リテラシーを高め、投資詐欺の被害から身を守ることにも繋がるのです。

経済や企業の動向に関心を持ち、社会との繋がりを実感する

投資を始める前は、「経済ニュース」や「株価の動き」といった情報は、どこか遠い世界の話に感じていたかもしれません。

しかし、いざ自分が投資家となると、自然と 経済ニュースや企業の動向に関心を持つ ようになります。

日々のニュースが、自分の投資先企業の業績や、ひいては自分の資産に影響を与える可能性があるからです。

また、投資を通して、社会を支える様々な企業の活動を知り、自分たちの生活と企業活動が密接に結びついていることを実感できるようになります。

例えば、自分が投資している企業が、環境問題に取り組む企業や、地域社会に貢献している企業だった場合、投資を通して間接的に社会貢献に参加していると考えることもできます。

このように、投資は、社会や経済に対する視野を広げ、世界の見方を変えるきっかけ を与えてくれる側面も持っているのです。

新NISAで少額投資を始めよう!

今回は、新NISAにおける少額投資の有効性について解説しました。

投資初心者の方や資金に余裕がない方でも、少額から投資を始めることには大きなメリット があります。

新NISAを賢く活用して、将来の豊かな暮らしを実現するために、ぜひ今日から投資を始めてみましょう!

最後に、新NISAで少額投資を始める上で、押さえておきたいポイントを紹介します。

  • 積立投資を活用する:毎月一定額を自動的に投資できる「積立投資」は、時間分散効果によってリスクを抑えながら、コツコツと資産形成を進めるのに最適な方法です。
  • 長期投資を心がける:投資は短期的な値動きにとらわれず、長期的な視点で保有することが重要です。新NISAの非課税期間が無期限になったことを活かし、じっくりと資産を増やしていきましょう。
  • 分散投資を行う:複数の投資先に分散して投資することで、特定の投資先の値下がりによるリスクを軽減することができます。
  • 自分に合った投資スタイルを見つける:投資には、株式投資、投資信託、債券投資など、様々な種類があります。自分の投資目標やリスク許容度に合わせて、最適な投資スタイルを見つけ出すことが大切です。

新NISAは、誰もが将来のお金の不安を解消し、豊かな生活を実現するための強力なツール となり得ます。

この機会に、ぜひ新NISAを活用した資産形成を始めてみてはいかがでしょうか?

みなさまに選ばれてNo.1

-NISAの基本と活用